エリア特集
エリア特集
東海道横断特集
- 旅行プラン
-
旅行プラン
- HOME
- >
- Traveling 静岡(静岡 観光)
- >
- 家康公の足跡と美景
- >
- 雄大な富士の麓、家康公の国づくりが見える静岡県東部エリア
家康公の国づくりの跡と変化に富んだ景観を巡る
-
-
雄大な富士山の麓に広がる東部エリアでは水の美しさに感嘆するスポットを巡り、豊かな土壌がもたらす大地の恵みに感謝し、家康公も癒された名湯で心の洗濯を。大御所となった家康公は国づくりへと力を注ぎ、特に重要視した東海道の整備がその後の発展におおいに寄与することとなりました。残された街道の石畳や松並木から、国づくりの軌跡を見ることができます。戦国時代の城跡やパワースポットとしても知られる名刹、そして家康公の時代には想像もつかなかったであろう人工物と富士山の美の競演など、心に残る景勝を探しに行きませんか。
-
三島駅 [柿田川湧水(柿田川公園)]
-
-
-
新富士駅 [富士市の工場夜景]
-
山紫水明という言葉がまさに相応しい富士山の美景。その美しさを堪能できるのは自然の中だけではありません。近代産業を支える工場群との競演も幻想的な美しさに満ちています。
-
-
-
戦乱の世を終わらせた家康公は江戸を起点に各地へ延びる街道を整備するなど国づくりに着手。東部エリアでは東海道の石畳の残る道や一里塚などからその軌跡を見ることができます。そして強運の持ち主・家康公にゆかりのある神社仏閣を巡り、ご利益を授かりましょう。
-
三島駅 [三嶋大社]
-
-
-
三島駅 [ 三島夢街道]
新富士駅 [ 富士山本宮浅間大社]
三島駅 [吾妻神社(御殿場東照宮)]
-
-
静岡県東部エリアの美景スポット
-
美しい幾何学模様の堀を持つ「山中城跡」、清らかな水が湧く「柿田川湧水」や「源兵衛川」の流水、飛瀑が迸る「白糸ノ滝」など水がもたらす美景、そして富士山を背景に人工物の工場群が異観を生み出す「富士市の工場夜景」など、自然と人とが織りなす情景の数々に魅了されます。
-
三島駅 [ 山中城跡公園]
-
-
静岡県東部エリアの徳川家康公関連スポット
-
信仰心の厚い家康公が造営した社殿のある富士山本宮浅間大社や三嶋大社、小田原城を守るために造られた山中城跡に韮山城跡、そして国づくりのために整備した東海道の松並木や石畳など、このエリアにも家康公ゆかりの地が多くあります。
-
新富士駅 [ 富士山本宮浅間大社]
-
-
静岡県東部エリアのおすすめモデルコース
ふじのくに家康公きっぷ(東部)をご活用いただけます。 ※コースの所要時間は目安です。
旧東海道ウォーキングと三島市内散策( 約6時間コース)
家康公が整備した5街道のひとつ東海道の箱根峠から山中城跡公園までを歩きます。風情ある石畳の道や石碑等が点在しています。また小田原攻めで陥落した山中城跡公園もコースの途中にあり、天気がよければ富士山ビュースポットです。三島市内では、美しいせせらぎなど市内の人気スポットを巡るコースです。
東海バス
オレンジシャトル約45分
「芦ノ湖カントリー入口」下車
※午前中の乗車必須です徒歩約40分
東海バス
オレンジシャトル
約28分徒歩約8分
徒歩約10分
徒歩約5分
徒歩約13分
1箱根峠
2接待茶屋
4楽寿園
石原坂あたりでは、石畳の道をゆきます
富士山ビューポイント
- 3山中城跡公園
- 観光スポット情報
- 5 源兵衛川水辺の散歩道
- 観光スポット情報
- 6 三嶋大社/三嶋大社宝物館
- 観光スポット情報
※山中城趾~芦ノ湖カントリー入口のバス便は「ふじのくに家康公きっぷ」フリー周遊区間に含まれておりませんので、バス運賃は
各自払いとなります。あらかじめご了承ください。中伊豆満喫コース( 約7~8時間コース)
中伊豆への玄関口三島駅から伊豆箱根鉄道を利用するコースです。伊豆長岡駅では、韮山反射炉を見学し、伊豆・三津シーパラダイスで遊び、修善寺温泉まで足を延ばす中伊豆満喫コースです。(修善寺・中伊豆方面の宿泊に向いたコース)
伊豆箱根鉄道
約20分徒歩約23分
またはタクシー約5分徒歩約23分
またはタクシー約5分伊豆箱根バス
徒歩約25分伊豆箱根バス
約25分伊豆箱根鉄道
約15分伊豆箱根バス・東海バス
約8分/徒歩35分徒歩約5分
伊豆箱根バス・東海バス
約8分/徒歩35分伊豆箱根鉄道
約40分日帰り温泉筥湯(はこゆ)や河原湯の足湯などお楽しみください
- 1韮山反射炉
- 観光スポット情報
- 2 伊豆・三津シーパラダイス
- 観光スポット情報
- 3修善寺温泉
- 観光スポット情報
- 4 曹洞宗福地山 修禅寺/修禅寺 宝物殿
- 観光スポット情報
- 5 修善寺温泉街散策
- 観光スポット情報
※修善寺駅~修善寺温泉間のバス便及びタクシーは「ふじのくに家康公きっぷ」フリー周遊区間に含まれておりませんので、
運賃は各自払いとなります。あらかじめご了承ください。