エリア特集
エリア特集
東海道横断特集
- 旅行プラン
-
旅行プラン
- HOME
- >
- Traveling 静岡(静岡 観光)
- >
- いただきます静岡
- >
- いただきます静岡県東部
日本一深い駿河湾から水揚げされる魚介類です。素材の持ち味をストレートに堪能できるしゃぶしゃぶや、旨み
が凝縮された唐揚げなど、お店それぞれに趣向を凝らしたメニューが楽しめます。日持ちのする加工を施した伝
統食材など、他にも地元で親しまれている隠れた名産もあり、その魅力は尽きません。また、伊豆半島は太古の
海底火山時代に形成された地形や地質が随所に見られ、「大地の公園」ともいわれる日本ジオパークに認定され
ています。魅惑のグルメと併せて、自然の造形美を存分に堪能しましょう!









日本ジオパークにも認定された、断崖絶壁からなる「黄金崎」や
三四郎島のシルエットも美しい「堂ヶ島」へ出かけてみませんか。カップルならぜひ「恋人岬」へ。
ゆったりと日が沈む光景を眺めれば、ロマンチックなムードも高まるはずです。



静岡県東部の観光スポット情報
-
観光
体験・見学
- 江川邸
- 世界遺産「韮山反射炉」建造の立役者・江川英龍の住居
-
観光
体験・見学
- ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
- ランプが放つ魅惑の輝きに浸り、季節の花を楽しむひととき
-
グルメ
- イズシカ丼
- 旨味を増した熟成肉のジビエ料理「イズシカ丼」
-
体験・見学
- 甘夏みかん狩り
- 爽やかな旬の味覚と共に伊東の自然散策も楽しんで
-
温泉
- 筥湯
- 修善寺の温泉情緒を堪能できる外湯
-
観光
- 弓ヶ浜
- 弓なりの美しい白砂が続く「伊豆三大美浜」のひとつ
-
体験・見学
- 伊豆シャボテン動物公園
- 癒しのサボテンと放し飼いの動物たちとの心躍る出会い
-
グルメ
- 大吉屋(富士宮のニジマス)
- 参拝帰りに富士宮の「う宮~!ニジマス」はいかが?
-
体験・見学
- 山伏トレイルツアー
- 西伊豆の山に巡らされた古道をマウンテンバイクで快走!
-
観光
体験・見学
- 佐野美術館
- 多彩なテーマの展覧会と日本庭園
-
グルメ
- 富士高砂酒造
- 富士山の伏流水と伝統の製法が醸す、キレの良い逸品
-
観光
- 狩宿の下馬桜
- 富士山との競演も美しい樹齢800年を越すヤマザクラ
-
観光
体験・見学
- 韮山反射炉
- 幕末の外国からの脅威にそなえた産業遺産
-
体験・見学
- MOA美術館
- 屋久杉や黒漆喰で作られた展示空間そのものにも注目
-
観光
- 錦ヶ浦自然郷
- 風光明媚な断崖が続く熱海の景勝地
-
観光
体験・見学
- 韮山城跡
- 100日にわたる籠城の扉を家康が開いた城
-
温泉
- 宙 SORA 渡月荘金龍
- 旅館自慢の露天風呂、温泉街の散策を満喫
-
グルメ
ショッピング
- 橙(いで湯っこ市場)
- 食べても美味しいお正月飾りの縁起物
-
体験・見学
グルメ
- キリンの工場見学(キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所)
- ウイスキーの“うまさ”を実感!試飲も楽しめる工場見学
-
観光
- 小田貫湿原
- 富士山西麓では唯一の湿原
-
グルメ
- たまご専門店 TAMAGOYA
- その商品数なんと100種類以上!たまごの“エンターテインメントショップ”
-
グルメ
- 熱海温泉 毒饅頭
- 名前からは想像できない味と話題騒然!熱海発の新名物
-
観光
- 曹洞宗福地山 修禅寺/修禅寺 宝物殿
- 源氏と北条氏の興亡を見守った古刹
-
グルメ
ショッピング
- さの萬
- 全国にファンを持つ「萬幻豚」と「ドライエイジングビーフ」をお土産に
-
体験・見学
- 沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
- 日本で初めての深海をテーマとした水族館
-
温泉
- ホテルミクラス
- 太平洋を見渡す大展望露天風呂が心地いい
-
体験・見学
- 富士山森の動物と洞くつアドベンチャー(田貫湖ふれあい自然塾)
- 富士山のおなかの中!?を探検
- 2020年2月24日(月・休)、3月15日(日) ※2020年4月以降の日程について、詳しくはお問い合わせください。
-
観光
体験・見学
- 山中城跡公園
- 自然の地形を巧みに取り入れた日本100名城の山城
-
ショッピング
- 三島産 三島茶碗
- 灰色の素地に白い文様が際立つ陶器
-
体験・見学
グルメ
- 伊豆フルーツパーク
- 季節のフルーツ狩りが楽しめる観光農園
-
グルメ
- ハートフルダイニング おんふらんす(箱根山麓豚)
- 箱根西麓三島野菜と箱根山麓豚の競演
-
温泉
- 休暇村富士
- 雄大な富士山を湯船からひとり占め
-
グルメ
- わさび丼
- おろしたてのわさびが主役!河津町の名物丼
-
観光
体験・見学
温泉
- 東海館
- 棟梁たちが腕を競った豪華な建物と温泉情緒を堪能
-
体験・見学
グルメ
- 富士正酒造あさぎり蔵
- 霊峰富士の恵みを生かし酒を造り続ける伝統蔵
-
体験・見学
ショッピング
- 熱海トリックアート迷宮館
- 撮影に思わず夢中になる!?不思議なトリックアートの世界
-
体験・見学
- かんなみ仏の里美術館
- 24体の仏像を心静かに鑑賞
-
グルメ
ショッピング
- 沼津みなと新鮮館
- 沼津港の美味が集結!お目当てを探してお店巡りを
-
グルメ
ショッピング
- 沼津 内浦漁協直営 いけすや
- 締めたてプリプリ食感が楽しめる「活あじ丼」
-
観光
体験・見学
温泉
- 熱海城
- 天守閣展望台から熱海随一といわれる大パノラマを
-
観光
- アカオハーブ&ローズガーデン
- ハーブとバラの12の庭園が点在する花の楽園
-
温泉
- 熱海温泉 大月ホテル和風館
- 天然の美容成分といわれるメタケイ酸が豊富なしっとり美肌湯
-
グルメ
- 食彩あら川 丸平(三島うなぎ)
- 築140年の商家の趣き漂う中で楽しむ食事
-
観光
体験・見学
- 大室山
- リフトで気軽にアクセスできる美しいフォルムの休火山
-
観光
- パノラマ遊花の里
- 雄大な富士山のもとに広がる一面の花畑
-
体験・見学
- 白ビワ
- “幻のビワ”と呼ばれる希少な土肥の特産物
-
観光
- 音止の滝
- 豪快な音を立て勢いよく落ちる、富士山のもう一つの名瀑
-
観光
- 富士山と大根干し
- 雄大な富士山を背景にした三島の冬の風物詩
-
体験・見学
グルメ
- 戸田幸四郎絵本美術館
- 戸田幸四郎氏のシンプルで美しい原画が見られる美術館
-
グルメ
- ミツマル燻製所
- 通常より長時間いぶす香り高いスモークチーズ&ベーコン
-
観光
- お鬢水
- 「白糸の滝」と併せて訪ねたい源頼朝ゆかりの伝説の水
-
観光
体験・見学
- 田貫湖
- 美しい風景とアウトドアレジャーが楽しめます
-
グルメ
- 箱根山麓豚
- 繊維が細かく脂質の甘みを感じられる豚肉
-
観光
- 龍宮窟
- ハートの形をした洞窟として近年話題に
-
体験・見学
- 熱海峠パラグライダー
- 「空を飛びたい」という気持ちがあれば離陸準備OK!
-
観光
- 宝池寺一里塚
- 江戸から29里目の塚
-
体験・見学
- 黄金崎クリスタルパーク
- 幻想的な美しさを満喫できるガラスのテーマパーク
-
グルメ
- 二の岡ハム(二の岡フーヅ)
- 宣教師が伝えた「アメリカ村」伝統のハム
-
ショッピング
- 富士山専門ギフトショップ 東海道表富士
- お店にあふれる富士山グッズをお土産に!
-
体験・見学
- 富士バンジー
- 高さ約54mからジャンプ!究極の度胸試しに挑戦
-
温泉
- 踊り子温泉会館
- 和情緒に浸りながら外の自然を満喫できる温泉施設
-
グルメ
ショッピング
- だいいちはむ(箱根西麓牛)
- 天然水と豊かな自然が育んだ旨味たっぷりの牛肉
-
観光
体験・見学
- 十国峠
- 数多くの著名人にも愛された歴史ある景勝地
-
ショッピング
- う宮~な
- 野菜から乳製品、ブランド肉まで、富士宮産が勢揃い
-
体験・見学
- e73(SUP)
- 美しい自然に囲まれ波の穏やかな弓ヶ浜でSUP体験を
-
観光
- 駿河湾フェリー/富士山清水みなとクルーズ
- 富士山を眺めながら駿河湾をクルージング
-
観光
温泉
- 沢田公園露天風呂
- 温泉に浸かって、海に沈む夕陽を楽しめる露天風呂
-
グルメ
ショッピング
- とらや工房
- 御殿場の自然に囲まれて出来立ての和菓子とお茶を味わう
-
グルメ
- どんぐり
- スイーツや料理が樽舟に乗って流れてくるレトロな喫茶店
-
観光
- 富士市の工場夜景(ふじのくに田子の浦みなと公園)
- 雄大な自然と人工物の美の競演
-
グルメ
ショッピング
- 富士山神田川楽座
- 富士宮の名物グルメや土産品が充実した、いま注目の施設
-
グルメ
- 沼津バーガー
- 繊細な味わいの深海魚を手軽に楽しめるハンバーガー
-
観光
グルメ
- COEDA HOUSE(アカオハーブ&ローズガーデン)
- 目の前の眺望と熱海ならではのスイーツを楽しむカフェ
-
観光
- 源兵衛川水辺の散歩道
- 市街地を流れる自然豊かな清流
-
観光
- 下田ロープウェイ
- 寝姿山山頂のスポット巡りも楽しいロープウェイ
-
グルメ
- うなぎ 桜家(三島うなぎ)
- 創業以来守り続けてきた家伝の味
-
グルメ
- 瀬浜寿司 堂ヶ島
- 堂ヶ島の名スポットに程近い寿司店で西伊豆名物を味わう
-
体験・見学
- 下田開国博物館
- ペリーが来航し開港場となった下田市の歴史を紐解く博物館
-
観光
- 沼津御用邸記念公園
- 風光明媚な沼津で明治・大正・昭和と歴史を刻んだ御用邸
-
体験・見学
温泉
- PICA 初島
- ゆったりとした時の流れに癒やされる離島のリゾート
-
体験・見学
グルメ
ショッピング
- 富士サファリパーク
- バスに乗車したままワイルドな動物たちに接近!
-
体験・見学
ショッピング
- 富士ブルーベリー共和国
- 甘酸っぱい青紫色の宝石を富士山南麓でほおばる幸せ
-
体験・見学
- 重要文化財 岩科学校
- 明治初期の洋風建築を思わせる貴重な校舎
-
体験・見学
- 下田海中水族館
- 元気なイルカたちと一緒に泳げる!入り江に浮かぶ水族館
-
体験・見学
グルメ
ショッピング
温泉
- 富士山樹空の森
- 富士山の南東麓にアクティビティが充実
-
観光
- 東口本宮冨士浅間神社
- 登山道の起点であった神社は、今も富士の自然に満ちあふれています
-
観光
- ジャカランダ遊歩道(お宮緑地)
- 初夏には青紫色の花で彩られる美しい遊歩道
-
グルメ
ショッピング
- わさび丼(わさび園かどや)
- “わさび丼の聖地”を訪れたなら必ず食べたい「生わさび丼」
-
観光
- 了仙寺(MoBS 黒船ミュージアム)
- ペリー来航時の歴史を学べる寺院&ミュージアム
-
グルメ
- La DOPPIETTA
- 熱海産の素材を使いイタリアの製法で作られたジェラート
-
観光
体験・見学
- 石廊崎
- 自然の迫力を満喫したら周辺スポットの散策を
-
温泉
- 修善寺温泉 新井旅館
- 総ヒノキ造りの天平大浴堂は国の登録有形文化財
-
体験・見学
グルメ
温泉
- 町立湯河原美術館
- 湯河原を愛する日本画壇の巨匠らの作品を展示
-
観光
- 白糸ノ滝
- 富士の噴火がもたらした自然の美しさと水の恵み
-
体験・見学
ショッピング
- わさびの大見屋
- 湧水のせせらぎを聞きながらわさびの収穫体験を
-
観光
- 堂ヶ島遊覧(堂ヶ島マリン)
- 西伊豆の「青の洞窟」へクルージング
-
グルメ
ショッピング
温泉
- 天然温泉 気楽坊
- 湯上がり後の楽しみも豊富なレジャー施設内の温浴施設
-
体験・見学
- 熱海芸妓見番
- 日本の伝統芸能に触れる
-
グルメ
- 桃中軒 三島駅売店(箱根山麓豚)
- 三島ブランド、箱根山麓豚が豪快にのった駅弁
-
観光
温泉
- 大湯間欠泉
- 家康公も癒した熱海の噴出泉
-
観光
- 岳南電車
- 夜の闇に浮かび上がる沿線の景色に心惹かれる
- ○夜景電車 ※季節により変動します。詳細はお問い合わせください。
-
観光
体験・見学
- 土肥金山
- 金採掘の様子を学び、金の魅力に触れられる観光坑道
-
体験・見学
- Fuji Sky View(大観覧車)
- 富士山のビュースポットとして注目!サービスエリア内の観覧車
-
グルメ
- 杉山フルーツ
- “フルーツアーティスト 杉山清の生ゼリー”で有名な果物店
-
観光
体験・見学
温泉
- 修善寺温泉街散策
- 歴史ある温泉街を巡り情緒に浸る
-
体験・見学
- 酪農王国オラッチェ
- 酪農や農業体験を楽しみ新鮮な乳製品を味わって
-
体験・見学
温泉
- マリンスパあたみ
- 熱海の海を望む日帰り湯遊び施設
-
ショッピング
- 陶器のすぎうら(三島産 三島茶碗)
- 三嶋大社前で営む器の専門店
-
観光
体験・見学
- 河津バガテル公園
- 本家・パリの庭園を再現したバラ園でお食事や調香体験を
-
観光
- 熱海サンビーチ
- 海水浴はもちろん、散歩コースとしても人気
-
グルメ
ショッピング
- あさぎり牛乳工房
- 朝霧高原が育んだ乳製品を味わい、手づくりできる工房
-
グルメ
- 海鮮丼 佐政
- 「沼津港深海水族館」を見学したら、ここで深海魚を実食!
-
観光
- 願成就院
- 北條氏の栄華が偲ばれる国宝 運慶作の5仏を拝観
-
ショッピング
- MIHAMAYA(三島産 三島茶碗)
- 洗練された空間で選ぶお気に入りの器
-
温泉
- オーシャンスパ Fuua
- 湯上がり後の休憩スペースも充実した日帰り温泉施設
-
観光
- 三島梅花藻の里
- 富士山の湧水に咲くミシマバイカモが見られる環境施設
-
グルメ
ショッピング
- 魚季亭
- 堂ヶ島観光と併せて味わいたいご当地メニューを提供
-
観光
- 富士山本宮浅間大社
- 世界遺産に登録された富士山信仰の中心
-
観光
体験・見学
- 体感型動物園 iZoo
- イグアナ、ヘビ、ワニ…見て、触って、かわいさ再発見!
-
グルメ
ショッピング
- 御殿場プレミアム・アウトレット
- 富士山を望む国内最大級のアウトレットセンター
-
体験・見学
グルメ
- クレマチスの丘
- 富士の裾野の自然に包まれ、アートと食を愉しむ
-
ショッピング
- 三島発 伊豆コレクション
- 地元イチオシの「三島ブランド」がそろうお店
-
グルメ
- 柿田川百年水豆腐
- 富士山からの恵み・柿田川百年水を使った美味しい豆腐
-
観光
- 吾妻神社(御殿場東照宮)
- 徳川家康の“御殿場”に鎮座する神社
-
体験・見学
グルメ
- 富士養鱒漁業協同組合 直営釣場
- 手ぶらでOK!ニジマスを釣って、焼いて、かぶりつこう
-
観光
- 加山雄三ミュージアム
- 多芸、多趣味な海の男・加山雄三氏の魅力と軌跡を展示
-
観光
- 須津川渓谷 大棚の滝
- 渓谷美を堪能できる紅葉の名所
-
観光
- 明徳寺
- 参拝の仕方もユニークな“トイレの神様”を祀る古刹
-
グルメ
ショッピング
- 農兵漬(山本食品 門前せせらぎ店)
- 野菜の漬け物に酒粕を混ぜた三島の郷土の味
-
体験・見学
- 富士山かぐや姫ミュージアム
- かぐや姫が向かったのは月ではなく富士山だった?
-
観光
体験・見学
- ペリーロード
- 幕末のロマンをかき立てる下田の代表的な観光名所
-
観光
体験・見学
- クレマチスガーデン(クレマチスの丘)
- 演出もさまざまなクレマチスと季節の花々の競演が見どころ
-
観光
体験・見学
- 秩父宮記念公園
- 季節の草花にあふれた秩父宮同妃両殿下ゆかりの公園
-
観光
- 西伊豆町の夕陽
- 夕陽が美しいまち・西伊豆町で黄金色に染まる
-
グルメ
- 海鮮焼 かねじょう
- 駿河湾の眺めと共に楽しめる、とびきり新鮮な海鮮焼
-
体験・見学
グルメ
- 静岡の地酒(富士錦酒造「富士錦」)
- 蔵の裏にそびえ立つ富士の湧水が造る酒
-
観光
- 富士市中央公園
- 春と秋のバラ園は富士山との競演も見どころ
-
グルメ
ショッピング
- 田子の月(新富士駅前店)
- アクセスも便利な和菓子店でじっくり静岡土産選びを
-
グルメ
ショッピング
- Cafe & Bakery グルッペ
- 地元の“総選挙”で1位を獲得した名物が食べられるお店
-
体験・見学
- 白尾山公園
- 富士山の眺望を楽しみ、自然を満喫できる公園
-
観光
温泉
- 走り湯
- 洞窟の中で源泉が湧き出る
-
グルメ
- 伊豆漁協南伊豆支所直売所 海鮮BBQ
- 海風を感じながら直売所で購入した魚介類を満喫
-
観光
- 玉澤妙法華寺
- 名勝・百間塀(ひゃっけんべい)に囲まれた古刹
-
グルメ
- 富士宮やきそばアンテナショップ
- ご当地グルメの定番「富士宮やきそば」
-
観光
- 須山浅間神社
- 境内全体がスギの巨木に覆われ神聖な雰囲気に
-
グルメ
- 三島うなぎ
- 富士山の伏流水がうなぎをさらに美味しく
-
観光
温泉
- 熱海七湯 小沢の湯(平左衛門の湯)
- もくもくと上がる蒸気で温泉たまご作り
-
グルメ
- 箱根西麓三島野菜
- 野菜本来の美味しさを実感
-
グルメ
- 田子の浦しらす(田子の浦漁協直営 田子の浦港 漁協食堂)
- 名物をたっぷりと味わえる田子の浦の生しらす丼
-
観光
体験・見学
- 沼津港大型展望水門 びゅうお
- 360度の眺望を楽しめる展望施設が併設した水門
-
グルメ
- 石塚麦豚(麦豚工房石塚)
- 本場・ドイツでも認められたウィンナーに注目
-
観光
- アタミロープウェイ
- 山頂駅では熱海の眺望を堪能し個性的なスポット巡りを
-
グルメ
- 沖あがり食堂(伊豆漁協 仁科支所)
- 看板メニューはネーミングも楽しい「いか様丼」
-
体験・見学
- 特種東海製紙 Pam
- 一枚の紙が持つ可能性を知ることができるミュージアム
-
グルメ
- かつ皿(そば食事処・そば居酒屋 金時)
- かつ丼ともかつ煮とも違うオリジナルの看板メニュー
-
観光
体験・見学
- 起雲閣
- 部屋毎に異なる建築様式で、細部にまで贅を尽くした熱海の名邸
-
体験・見学
- 静岡県富士山世界遺産センター
- 富士登山の疑似体験を楽しみながら展示を観賞して
-
グルメ
ショッピング
- 山本食品 門前せせらぎ店(わさび)
- 三嶋大社の門前に佇むわさび漬の老舗
-
体験・見学
- 池田満寿夫記念館
- 陶の作品をメインに書、版画、ブロンズを展示
-
グルメ
- お食事処 かにや(戸田本店)
- 長~い足を刺身で、蒸しで、焼きで、豪快にいただきます
-
グルメ
温泉
- 湯の国会館
- 天城の自然を満喫しながら2つの源泉を楽しむ
-
観光
- 三嶋大社/三嶋大社宝物館
- 源頼朝ゆかりの神域で開運を祈願しよう
-
体験・見学
- 熱海秘宝館
- 昭和レトロをエンジョイするおとなのためのテーマパーク
-
グルメ
- 海幸楽膳 釜つる
- 150余年続く老舗干物店の直営食事処
-
体験・見学
グルメ
温泉
- 湯~トピアかんなみ
- 見晴らしの良い丘の上に建つお楽しみ充実の温泉複合施設
-
観光
体験・見学
- 伊豆の長八美術館
- 漆喰鏝絵を芸術の域へと高めた入江長八の作品を展示
-
グルメ
- 熱海プリン
- 味わいも容器もどこか懐かしい、熱海の新グルメ
-
グルメ
- 御殿場高原ビール
- 富士山の伏流水を使った地ビールをお好きな料理とご一緒に
-
観光
- 初島フェリー
- 非日常の航海と共に“島時間”を満喫
-
グルメ
- あしたか牛(ベーカリーレストラン ストーリーズ)
- 愛鷹山の雄大な自然の恩恵を受けたブランド牛
-
グルメ
ショッピング
- 駿河燻鯖 OIL SABADINES(沼津かねはち)
- サバの美味しさを凝縮!沼津が生んだオシャレなサバ缶
-
観光
- 湯~遊~バス
- 1日に何度でも乗り降り自由の「湯~遊~バス」フリーきっぷがお得
-
観光
体験・見学
- 三島市立公園 楽寿園
- 水の街・三島を流れる源兵衛川の水源がある自然豊かな公園
-
ショッピング
- フレッシュ北上店(箱根西麓三島野菜)
- JA三島函南の農産物直売所
-
グルメ
- コーヒーショップ アドニス
- 富士市のご当地グルメ「富士つけナポリタン」の元祖店
-
体験・見学
グルメ
- 富士ミルクランド
- 朝霧高原の自然に囲まれての森林浴もおすすめ
-
観光
温泉
- 修善寺温泉
- 親孝行な子を想う弘法大師が開いた温泉
-
観光
- 河津七滝
- 遊歩道を散策しながら叙情的な7つの滝を観賞
-
観光
グルメ
- 熱海 來宮神社(茶寮 報鼓)
- 樹齢2千年以上、御神木の大楠からパワーをいただく
-
グルメ
- カレーレストラン あたみ 宝亭
- レトロな洋食屋さんの一番人気は「カツカレー」
-
体験・見学
グルメ
ショッピング
温泉
- 道の駅 伊東マリンタウン
- 温泉やグルメ、遊覧船など楽しみ豊富な港町風情の複合施設
-
観光
体験・見学
- アジアンガーデンR-Asia
- 亜熱帯植物に囲まれハンモックに寝転び“島時間”を満喫
-
温泉
- 下賀茂温泉 銀の湯会館
- 南伊豆町の豊かな自然に囲まれた湯量も豊富な温泉地
-
観光
体験・見学
グルメ
ショッピング
- 三島スカイウォーク
- 富士山と駿河湾を望む三島の新しいランドマーク
-
観光
- 神場山神社
- 厄を切る!という強い気持ちが湧いてきそうな頼もしい神様
-
体験・見学
- とびうおすくい(土肥温泉)
- 夜の海で船上からとびうおをキャッチ!
- 2020年5月29日(金)~6月27日(土)の毎週金曜日・土曜日
-
グルメ
ショッピング
- ここずらよ
- 富士宮みやげがずらっと揃うのは、ここですよ
-
観光
体験・見学
- 伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア
- 「伊豆半島ジオパーク」の魅力を多彩なビジュアルで紹介
-
観光
- 世界一大きい花時計
- 文字盤の周辺を歩くのも楽しいギネスブック認定の花時計
-
観光
体験・見学
- 三嶋暦師の館
- 江戸時代の暦の原本や版木に出合える希少スポット
-
グルメ
- 網代イカメンチ
- イカの風味がふわっと広がる漁師町の家庭の味
-
観光
- だるま山高原レストハウス展望台
- 富士山の雄姿や駿河湾の情景を堪能できる展望台
-
観光
グルメ
ショッピング
- 浄蓮の滝
- 近くの観光センターも併せて訪ねたい伊豆を代表する観光地
-
体験・見学
- 伊豆・三津シーパラダイス
- 豪快で楽しいイルカたちのショーを
-
観光
- 関八州総鎮護 伊豆山神社
- 縁結びの神様としても有名
-
観光
体験・見学
- 井上靖文学館(クレマチスの丘)
- 時を超えて読み継がれる、井上靖の小説をひも解く文学館
-
観光
体験・見学
- 旧天城トンネル
- 『伊豆の踊子』の舞台にもなった明治時代の貴重な遺産
-
体験・見学
- 伊豆ぐらんぱる公園
- ボルダリングやボールランドなど無料遊具エリアも人気
-
グルメ
- リバーサイドガーデン フォーシーズン
- 庭を眺めながら優雅にワッフルとハーブティーを
-
観光
- 村山浅間神社
- 富士修験の中心地。かつての神仏習合の姿をとどめる
-
ショッピング
- みしま風鈴(日光陶器店)
- 美しい音色が心地良い日本の夏の風物詩
-
観光
- 東海道の松並木(三島)
- 旅人たちを厳しい気候から守ってきた並木
-
観光
- 長浜城跡
- 武田家の脅威に備え、北条家の水軍が結集された城跡
-
観光
体験・見学
- 柿田川湧水(柿田川公園)
- 富士山の清らかなパワーに誘われて
-
観光
体験・見学
グルメ
- 伊豆の国パノラマパーク
- 美しい眺望と自然にふれて伊豆の魅力を堪能して
-
観光
- 丸池
- 世界ジオパーク認定!歴史が刻まれた美景観の憩いの池
-
グルメ
- 御殿場みくりやそば(はるみ食堂)
- 素朴な味わいで愛される御殿場生まれのソウルフード
-
観光
- 人穴富士講遺跡
- 富士の噴火がもたらした自然の神秘。富士講巡礼の地
-
体験・見学
- 西伊豆シーカヤック体験(伊豆自然学校)
- 大自然を満喫しながら海で遊び海を学ぶ
-
観光
体験・見学
グルメ
ショッピング
- ベルナール・ビュフェ美術館(クレマチスの丘)
- ビュフェ独特の世界に浸り感性を磨くひとときを
-
観光
- 興国寺城跡
- 戦国大名の先駆け・北条早雲旗揚げの城
-
グルメ
- 伊豆漁協 市場の食堂 金目亭
- 希少なキンメダイも味わえる市場隣接の食堂
-
観光
体験・見学
- ヒリゾ浜
- 夏の間、渡し船でしか行けない魚たちの楽園
-
グルメ
ショッピング
- 伊豆・村の駅
- 伊豆グルメが一堂に!新鮮野菜&魚をお土産に
-
温泉
- 家康の湯
- 熱海駅前の足湯でほっこり、癒しのひとときを
-
観光
- 山宮浅間神社
- 御神体は富士山。悠然たる富士の姿に手を合わせ拝みます
-
体験・見学
グルメ
ショッピング
- 蔵屋鳴沢
- 世界遺産の隣で「反射炉ビヤ」を味わい特別な体験を
-
体験・見学
- 富士花鳥園
- 花々が咲き誇る中、可愛い鳥たちとふれあえるテーマパーク
-
温泉
- 日航亭・大湯
- 徳川家康公が湯治のため通ったといわれる「出世の湯」
-
観光
体験・見学
- 三島夢街道
- 東海道を往く旅人たちに思いを馳せて
-
グルメ
ショッピング
- 沼津港飲食店街
- 新鮮な海の幸を存分に!
-
観光
- 鮎壺の滝
- 富士山の溶岩でできた伊豆半島ジオパークでも注目の滝
-
観光
- 駒門風穴
- 富士山の火山活動でできた地下の巨大な溶岩洞窟
-
観光
- ムーンロード®
- 月の光が生み出すロマンチックな光景
静岡県東部のイベント情報
-
グルメ
イベント
- 初島ところ天祭り
- リゾートアイランド・初島でところ天を堪能
- 〇初島ところ天祭り(予定) 2019年5月1日(水・祝)〜5日(日・祝) ※新型コロナウイルスの影響により、2020年3月現在開催は未定です。
-
観光
イベント
- ユウスゲ公園
- 海風を受け可憐に揺れるユウスゲの群生地
-
体験・見学
イベント
- 天空の花畑(ぐりんぱ)
- 年に2回開かれる艶やかな花の2大祭典が見どころ
- ○天空のチューリップ祭り 2020年4月18日(土)~5月24日(日) ○「天空のダリア祭り」 2020年7月中旬~10月上旬(予定) ※開花状況により変動あり。詳しくはホームページをご確認ください。
-
観光
体験・見学
グルメ
イベント
- 熱海ローズフェスティバル(アカオハーブ&ローズガーデン)
- 旬の花々を愛で、華やかな香りに満たされた旅を
- ○熱海ローズフェスティバル2020 2020年4月1日(水)~6月30日(火)
-
観光
体験・見学
グルメ
イベント
- 熱海城桜まつり(熱海城)
- 雅な熱海城で春の喜びを感じるひととき
- 2020年3月28日(土)~4月12日(日)
-
観光
イベント
- 三嶋大社の桜並木
- 春色に染まった境内で、三島名物に舌鼓
-
イベント
- 熱海海上花火大会
- 夜空に咲き誇る大輪の花と体に響く音に圧倒
- ○令和元年(2019年)熱海海上花火大会 冬…12月8日(日)・15日(日) ○令和2年(2020年)熱海海上花火大会 春…4月18日(土)・29日(水・祝)、5月9日(土)、6月14日(日)・27日(土) 夏…7月26日(日)・31日(金)、8月5日(水)・18日(火)・21日(金)・23日(日)・27日(木) 秋…9月22日(火・祝)、10月10日(土) 冬…12月6日(日)・13日(日)
-
グルメ
イベント
- 白滝公園水まつり とうろう流し
- 湧水の川面を行く灯籠が幻想的
- 2019年7月15日(月・祝)・16日(火)
-
観光
イベント
- 田んぼをつかった花畑
- 期間限定で現れる広大な花畑でお好きなだけ花摘みを
- ○花摘み体験 2019年5月1日(水・祝)〜5日(日・祝)
-
体験・見学
イベント
- 熱海サンビーチ ウォーターパーク
- 熱海の夏をアクティブに過ごす“海上のアスレチック”
- 2020年7月18日(土)~8月30日(日)
-
観光
体験・見学
イベント
- 岩本山公園
- 富士山を望む広大な公園
- ○絶景★富士山まるごと岩本山 2020年2月1日(土)~4月12日(日)
-
観光
イベント
- 新嘗祭(三嶋大社)
- 五穀豊穣に感謝する日本伝統の秋の大祭
- 2019年11月23日(土・祝)
-
イベント
- 河津桜まつり
- 美しい原木も必見の「河津桜」を愛でる早春のイベント
- ○河津桜まつり 2020年2月10日(月)〜3月10日(火) ○夜桜ライトアップ 2020年2月20日(月)〜3月10日(火)
-
グルメ
イベント
- 網代温泉ひもの祭り
- 網代名物・アジのひものを大盤振る舞い!温泉街の名イベント
- 2019年11月9日(土)・10日(日)、12月7日(土)・8日(日)
-
観光
イベント
- 大淵笹場
- 被写体は緑豊かな茶畑と壮大な富士山
- 大淵ささばお茶まつり 2019年5月3日(金・祝)
-
イベント
- 富士宮まつり
- 20台の山車・屋台が競い合う勇壮なまつり
- 2019年11月3日(日・祝)〜5日(火)
-
イベント
- 菊まつり(三島市立公園 楽寿園)
- 見どころは華やかに彩られた大迫力の盆景
- 2019年10月30日(水)~11月30日(土)
-
観光
グルメ
イベント
- かりがね祭り
- 祭りのピークは炎が舞う豪快な投げ松明
- 2019年10月5日(土)
-
観光
イベント
- あじさい祭(下田公園)
- 遊歩道沿いに延々と続くアジサイを楽しめる初夏の祭り
- 2019年6月1日(土)〜30日(日)
-
観光
グルメ
イベント
- 毘沙門天大祭
- 立派な髭で人気を博す「鈴川だるま」に注目を
- 2020年1月31日(金)~2月2日(日)
-
イベント
- 黒船祭
- 日米の国旗が揺れ、幕末の風情を思わせる国際色豊かな祭り
- 2019年5月17日(金)~19日(日)
-
観光
ショッピング
温泉
イベント
- 熱海梅園(熱海梅園梅まつり)
- 白、紅、濃紅、淡紅…。472本の梅が咲き誇る日本一早咲きといわれる梅園
- ○第76回熱海梅園梅まつり 2020年1月11日(土)~3月8日(日)
-
観光
体験・見学
イベント
- 小室山公園
- ツツジやツバキなど色鮮やかな花々に覆われた美しい山
- ○小室山公園つつじ祭り 2019年4月29日(月・祝)~5月5日(日・祝)
-
イベント
- 熱海こがし祭り(山車コンクール)
- 華麗な山車が熱海の夏を盛り上げる
- ○熱海こがし祭り 第51回山車コンクール 2019年7月15日(月・祝)・16日(火)
-
イベント
- 富士山 開山祭と富士開山奉納手筒花火
- 富士登山の幕開けと安全を祈願。クライマックスは勇壮な手筒花火
- 2019年7月10日(水)
-
観光
温泉
イベント
- 熱海梅園もみじまつり
- ライトアップの演出で魅せる、幻想的な遅染めの紅葉
- ○熱海梅園もみじまつり 2019年11月16日(土)~12月8日(日)
-
イベント
- 龍巌淵の桜
- 春限定、三位一体の美しさが広がる潤井川
- ○ライトアップ(予定) 3月下旬~4月初旬(2019年は3月30日~4月12日)
-
観光
イベント
- 土肥桜
- 土肥だけに咲くという早咲きの桜
- 〇土肥桜まつり 2021年1月20日(水)~2月7日(日) 〇土肥金山夜桜ライトアップ 2021年1月22日(金)~24日(日)、29日(金)~31日(日)、2月5日(金)~7日(日)
-
観光
イベント
- 桜のトンネル(伊豆高原桜まつり)
- 温泉と併せて楽しみたい伊豆高原の桜の名所
- ○伊豆高原桜まつり 2019年3月23日(土)~31日(日)
-
観光
イベント
- 糸川遊歩道
- 早咲きの「あたみ桜」が咲く川沿いの散歩道でひと足早く春気分!
- ○あたみ桜糸川桜まつり 2020年1月11日(土)~2月9日(日)
-
グルメ
イベント
- 天草・ところてんまつり
- 高品質の天草を使用したところてんを無料サービス
- 2019年5月25日(土)~27日(月)
-
イベント
- 三嶋大祭り
- “しゃぎり”の音で熱気に包まれる3日間
- 2019年8月15日(木)~17日(土)
-
観光
体験・見学
グルメ
ショッピング
イベント
- 修善寺 虹の郷
- 秋には約2,000本もの紅葉が楽しめるテーマパーク
- ○もみじライトアップ 2019年11月16日(土)~12月1日(日)

- ■「熱海駅」観光情報
- ■「三島駅」観光情報
- ■「新富士駅」観光情報
- ■「静岡駅」観光情報
- ■「掛川駅」観光情報
- ■「浜松駅」観光情報
-
-
詳細は下記リンクよりご確認ください。