
遠州灘に注ぐ菊川の河口に架かる、4連アーチの橋。真横から見ると、巨大な橋にしては華奢なラインで、緩やかなアーチが規則的に並んでいます。吊床版橋というジャンルの橋で、このような連続アーチをもつ構造形式は世界的にも珍しい例。見る場所を変えると、アーチの見え方と橋の印象はがらりと変わります。橋の下を船舶が通過するために舶路高が9.5m確保されており、下の砂浜から橋を眺めると、アーチは迫力ある表情を見せます。
※こちらでご紹介している写真は、天候・時間帯などの様々な条件がそろった時にだけご覧いただける風景になります。
旅のワンポイント
アーチの迫力を楽しむなら橋の下から見上げましょう。また、橋の上から180度見渡せる遠州灘も絶景で、太平洋岸自転車道の一部になっているため、潮風を感じながらのサイクリングを楽しむのにおすすめ。冬場は、この地域特有の「遠州の空っ風」が吹き荒れる日が多いため、強風に飛ばされることのないようご注意を。
"潮騒橋" 旅の楽しみ
"潮騒橋" に行くなら一緒に見に行きたい「掛川駅周辺のおすすめスポット」
絶景ポイント一覧
2015年3月10日更新